—
1年生クラスの6月のテーマは スライム です!! 材料の種類や量を変えて、いろんなスライムを作りました! きち…
速読解・思考力講座 わかりやすい・続けやすい・楽しいトレーニングを通して、「読解力」「語彙力」「思考力」を伸ば…
「理科実験教室」高学年クラスの様子を紹介します。 6月は「電子工作」です。 今回の「ライトアップ・シュミレータ…
2,3年生6月1回目の授業は 水の科学 ということで、水の表面張力(ひょうめんちょうりょく)の 実験を行いまし…
こんにちは😊 エデュパーク大分校、ひまわりくらぶ「知育」講座です🎵 ひまわりくらぶの「知育」講座は、 ①オリジ…
「理科実験教室」高学年クラスの様子を紹介します。 電流を流すと、豆電球は次第に熱くなってきます。 このように電…
ひまわりくらぶの実体験とは 子どもたちが五感を使って本物を、見て、触って、体験し、 そこからたくさん「考える」…
新講座「キャリア探究講座」🚩 「よのなか探究」「CASH」のいいところをあわせてパワーアップした講座です💗 少…
「理科実験教室」の高学年クラスの様子を紹介します。 ・直列回路 ・並列回路 について、これまで「豆電球の明るさ…
1年生5月のテーマは 🦋昆虫🦋 です!本物のちょうちょを観察しました。 使った道具は、ルーペと顕微鏡です。 …