回路図に取り組む

回路を記号で表そう~理科実験教室

「理科実験教室」の様子を紹介します。

5月の高学年テーマは、電気です。

 

これまで電気の実験では、回路をつくったとき、それを

絵として描いてきました。

それを一歩進めて、「電気用図記号」を使った「回路図」を書いて利用する実験に取り組みました。

回路図に取り組む

回路図で示された

・豆電球

・電池

を使った回路を実際に組み立ててみます。

次に指定された回路を自分で「回路図」に書いてみます。

絵で描くよりもシンプルで書きやすいですね。

図を見て回路を組む

自分が作った回路図を元に、回路を組み立てていくことで、

イメージを具現化する力が身についていきます。

 

この感動を、ぜひ体験しませんか。

楽しさと学びを両立できる「理科実験教室」では無料体験授業を受け付けていますので、

どうぞお問い合わせください。

 

エデュパーク大分校 望月